グループホーム光
ぐるーぷほーむ ひかり
種類共同生活援助
事業開始2018年4月
利用者数6名
2013年度からの10年計画で開設した2軒目のグループホームです。
間取りや設備など、これから当協会で開設していくグループホームの標準形になるものと考えています。
トイレと洗面所は複数箇所、浴室は将来車いすを使用した時でも快適に使えるような工夫をしていたり、階段の昇降が困難になったときに階段昇降機を設置できるようになっています。
2階の利用者の足音が階下の部屋に響かないように部屋の真下はリビングや浴室にしました。
2018年にまずは2泊3日からスタートし、現在は5名が5泊6日で利用しています。6名全員が毎日ホームで過ごせることを目標に運営をしています。
介護・支援の内容
日々の暮らし(掃除、洗濯、買物、調理などの家事。食事、起床、就寝、入浴などの身体介護、くつろぎの時間や就寝中)の支援は主にホームスタッフが関わっています。
なお6名中4名の入浴は居宅介護のヘルパーを利用し、1名は常時見守りの支援・適宜の身体介護が必要なため、重度訪問介護のヘルパーを利用しています。
日々の暮らしで必要な物の購入、金銭管理、余暇活動の外出先などを世話人と一緒に考えながら、カラオケ、行楽、映画鑑賞、スポーツ観戦、ダンスなど入居者それぞれが余暇活動を楽しんでいます。
グループホーム光の特長
入居者が生活の主体者になっていくことと、地元に根づいた暮らしづくりを意識してスタッフは関わっています。いまでは近所の散髪屋さんを利用するようになったり、皮膚科や耳鼻科などに気軽に受診できるようになっています。入居者6名は年齢が近いこともあり、お互いに気遣いをしながらの生活です。まだ若い皆さんですが健康への意識が高く、訪問歯科の利用も盛んです。
支援体制
グループホーム
管理者
1名(サービス管理責任者兼務)
サービス管理責任者
1名(管理者兼務)
世話人
6名 1.8人(常勤換算)
1.5人以上(配置基準常勤換算数)
1.5人以上(配置基準常勤換算数)
生活支援員
9名 1.5人(常勤換算)
1.1人以上(配置基準常勤換算数)
1.1人以上(配置基準常勤換算数)
夜間支援員
2名※22時~翌日6時・毎日
常勤1人名:40時間/週
常勤1人名:40時間/週
個々の入居者によるヘルパー利用
重度訪問介護のヘルパー
入居者1名利用
居宅介護(身体介護のみ)のヘルパー
入居者4名利用
事業所情報
所在地
堺市西区鳳北町8丁
電話番号
072-281-4305(本部)
FAX
072-281-4320(本部)
構造/階層
木造(耐震3:耐震性能が避難所と同レベル)/2階建て
居室設備
6室(11.6㎡~14.45㎡) ※各居室にクローゼットあり
共用設備
洗面所(4)、トイレ(4)、納戸、バルコニー、階段 ※昇降機設置仕様
スプリンクラー、自動火災報知機、火災通報装置、消火器、Wi-Fi環境、ジェイコム
お問い合わせ
自立支援協会法人本部
■お電話で